Wワーク 8年間確定申告の無申告  - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. Wワーク 8年間確定申告の無申告 

Wワーク 8年間確定申告の無申告 

現在、wワークにて本業以外に年間約90万円のコンビニアルバイト収入があります。
約8年間位やっていますが、一度も確定申告をしていません。アルバイト先から所得税の
天引きもされず、源泉徴収票も一度も貰ったことがありません。
私の中での勝手な解釈で、知り合い数人もWワークの申告はしていないと聞いていたので何もしなくても
大丈夫との思い込み(無知)で今まできてしまいました。しかし、マイナンバーが施行され、そのような収入に対して過去分まで洗い出されて大問題になる前に今年分からは確定申告しようと思いました。
そこで、今回の確定申告の際には過去の申告も同時にした方がよいのでしょうか?
この収入に対して、どの位の所得税が来るのでしょうか?
ちなみに、住民税は本業バレがまずいので普通徴収で支払う予定です。

税理士の回答

2か所以上から給与の支払を受けている人の場合、主たる給与以外の給与の収入金額が20万円を超える人は確定申告が必要になります。ご相談者様の場合には副業(アルバイト収入)が年間90万円とのことですので、確定申告が必要になります。
税務署が、8年間無申告であった事実を知った場合には、過去5年分について所得税を決定処分することができます。そして、追加の税金が生じる場合には追加となる本税の他に無申告加算税と延滞税が賦課されます。
税務署が過去の収入に関して疑問を持つかどうかは確率論になりますので、その点はご了承ください。
今後、不安なく過ごすことをご希望であれば、過去5年分の申告を済ませておくことになります。
なお、自主的な期限後申告であれば、上記の無申告加算税は減免されます。
以上、ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2015年10月22日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230