メールレディの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディの確定申告について

メールレディの確定申告について

来年からメールレディを本業にしようと思っています。
パートやアルバイトの場合、年収103万を超えたら確定申告になるかと思いますが、メールレディも同じように103万を超えたらという認識でよいのでしょうか?
また、月収20万ほどの場合旦那の扶養を外れてしまうかと思いますが、旦那の税金がすごく増えたりするものなのでしょうか?
初めてのことで全くわからないので教えていただきたいです。

税理士の回答

メールレディの所得は、事業所得、又は、雑所得と考えます。
給与所得は、年収103万円以下は、扶養になりますが、事業所得、又は、雑所得は、収入―必要経費=38万円以下は、扶養になります。

扶養を外れると旦那の税金も高く取られてしまいますか??

扶養から外れると
住民税控除額33万円×10%(定率)の住民税が増えます。
所得税控除額38万円×5%~(累進税率)の所得税が増えます。

詳しくありがとうございます!
メールレディの場合、給料ではないので
1年間を通しての必要経費次第で税金も左右
されるかと思いますが、扶養を外れるタイミングは確定申告を行った後になるのでしょうか?

年間で判断します。
その年の12月31日の状況によります。

12月31日までは扶養に入っていられるという認識で間違いないでしょうか??

税金の扶養の判定は、12月31日の状況によりますので、その様に判断されて良いと考えます。

本投稿は、2018年09月10日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディの確定申告について

    はじめまして。 3月に退職し、これからメールレディをしようと考えている専業主婦の者です。 質問がいくつかあるので、箇条書きにて失礼いたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月29日 投稿
  • メールレディでの確定申告について

    今正社員として昼間はOLしているのですが それだけの収入だとカツカツ生活で 最近メールレディをはじめました! 年間20万以上稼ぐと確定申告しないといけない...
    税理士回答数:  6
    2018年05月19日 投稿
  • メールレディの売上と確定申告について

    こんにちは。メールレディの売上と確定申告について相談させていただきます。 現在、メールレディで2万円ほどポイントを貯めております。(ポイントを現金に換算し...
    税理士回答数:  4
    2018年08月14日 投稿
  • メールレディーの確定申告の仕方

    娘と事実婚の旦那と三人で暮らしている者です。 メールレディのお仕事を今年の2月から始めて、 お仕事が安定していき 4つほどのサイトを掛け持ちして 月...
    税理士回答数:  3
    2017年06月14日 投稿
  • メールレディーの確定申告、税金について

    事実婚状態の旦那と、娘がいます。 旦那は社会保険に入っており、 私は国民保険に入っております。 私は年金の全額免除を受けてます。 生活が苦しいの...
    税理士回答数:  4
    2017年02月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226