メールレディの確定申告について
来年からメールレディを本業にしようと思っています。
パートやアルバイトの場合、年収103万を超えたら確定申告になるかと思いますが、メールレディも同じように103万を超えたらという認識でよいのでしょうか?
また、月収20万ほどの場合旦那の扶養を外れてしまうかと思いますが、旦那の税金がすごく増えたりするものなのでしょうか?
初めてのことで全くわからないので教えていただきたいです。
税理士の回答
メールレディの所得は、事業所得、又は、雑所得と考えます。
給与所得は、年収103万円以下は、扶養になりますが、事業所得、又は、雑所得は、収入―必要経費=38万円以下は、扶養になります。
扶養を外れると旦那の税金も高く取られてしまいますか??
詳しくありがとうございます!
メールレディの場合、給料ではないので
1年間を通しての必要経費次第で税金も左右
されるかと思いますが、扶養を外れるタイミングは確定申告を行った後になるのでしょうか?
12月31日までは扶養に入っていられるという認識で間違いないでしょうか??
本投稿は、2018年09月10日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。