個人のお金の貸し借りの領収証
個人間のお金の貸し借りで相手が返済した分の領収証が欲しいと言われました。
マイナンバーになって、確定申告したいそうです。領収証を作る事によって、私の方に税務署さんから何か連絡がきたりしますか?
もし領収証を作るのなら、但書は何と書いたら良いですか?
税理士の回答

貸したお金に金利をつけて返してもらった場合には、金利部分は収入となり確定申告が必要になる場合もありますので、ご留意ください。
金利がまったく無い場合にはその問題は生じません。貸した金額が多額でなければ、税務署からの連絡等もないと思われます。
領収書の但し書きにつきましては、「貸付金の返済として」で宜しいと思います。
宜しくお願いします。
ご返答ありがとうございます。
多額というのは、どの程度の金額でしょうか?
本投稿は、2015年10月30日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。