同人活動の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 同人活動の確定申告について

同人活動の確定申告について

同人誌の売り上げの確定申告をしようと思っています。
しかし、二次創作活動は言うまでもなくグレーなものです。私の場合は経費を差し引いてもかなりの利益が発生してしまいました。
確定申告をした時、税務署から版権元へ何かしらの連絡が行くことはあるのでしょうか? それか版権元が確定申告に目を光らせていたり、版権元でなくても税務署の方に怒られてしまうことはありますか?

しょうもない質問かもしれませんが、ご回答お待ちしております。

税理士の回答

税務調査時の反面調査として取引先に行くことはありますので、ゼロではありませんが、取引先の出版社から「源泉徴収」され「支払調書」がくると思いますので、それに基づき申告することになります。

お返事ありがとうございます。それでは、同人誌の売上があることは版権元にバレてしまうということなのでしょうか?

確定申告により版権侵害、著作権侵害となるわけではなく、別のルートで発覚し問題になりますが、同人誌はもともと既存キャラクターを二次利用するので、もともとグレーゾーンといわれている分野です。

ありがとうございます。グレーゾーンであることを自覚し、慎重に行っていきたいと思います。

本投稿は、2018年10月04日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 同人活動での確定申告について

    バイトをしながら同人活動をしています。 バイト先で年末調整があるのですがそこで年末調整はせずに自分で確定申告をしないといけないのでしょうか?(その場合いくらか...
    税理士回答数:  2
    2016年11月02日 投稿
  • 同人活動の確定申告について

    同人活動をしているものです。 私のサークルは、会計担当がいて確定申告を行なっております。私は無料でサークルに作品を渡し、報酬は今までもらっていなかったのですが...
    税理士回答数:  2
    2018年07月19日 投稿
  • 同人活動における税金の申告について

    先月初めて同人誌即売会に参加し、数万円の売り上げを得ました。ただ利益を出したくなかったため、1冊当たりの単価を原価よりも安く設定して販売しました。利益よりも経...
    税理士回答数:  1
    2018年03月16日 投稿
  • 毎年確定申告を行っている上で同人活動をする場合の申告について

    会社員です。 現在外交員報酬を年間20万円以上もらっているので、毎年確定申告しています。 質問は今後同人活動を行う場合、活動による収支が赤字になろうと黒字に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月20日 投稿
  • 同人活動とバイトの扶養控除について。

    現在学生で、バイトをしながら同人活動をしています。 1月からの今年のバイトの給料が40万、同人活動の売り上げが100万(経費を差し引いた利益は60万)でした。...
    税理士回答数:  1
    2017年12月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,763
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,530