売掛金・買掛金等の資産負債の額とは
作家業を始めたので、来年の確定申告のために「所得税の青色申告承認申請所、現金主義の所得計算による旨の届出書」を提出しようとしています。
事業としては個人的に作品を作って販売するだけです。他に給与をもらっているアルバイトはありますが、作家業の経費が大きいので、来年から青色申告にしようと思っています。
しかし申請するにあたってわからないことがあるのですが、記入欄の中にある「売掛金・買掛金等の資産負債の額」というものがありますが、これはどういうものでしょうか?特に思い当たるものが無ければ全て0で大丈夫でしょうか?
税理士の回答

売掛金とは商品の販売やサービスの提供をして、その代金がまだ回収出来ていないものをいいます。そして、買掛金とは商品の仕入れやサービスの提供を受けていて、その代金の支払いがまだ行われていないものをいいます。
該当するものがなければゼロで問題ありません。
宜しくお願いします。
本投稿は、2015年11月07日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。