[確定申告]副業禁止会社で副業する場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業禁止会社で副業する場合

副業禁止会社で副業する場合

副業の収入が20万円以下ならば確定申告が不要ですが、20万円を超える場合はどうするんでしょうか?副業が禁止されている会社なのに20万円以上稼ぐ友人がいたので気になりました。会社での年末調整受けないで自分で確定申告を行うのでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

会社に勤務している以上、年末調整は、いったん行われるものと思われます。

その上で、副業については、年末調整後の給与収入と合算して、確定申告を行うのが通常の流れになります。

以上よろしくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。年末調整後の給与と副業収入を合算して、所得税を計算し納付するということでしょうか?その際に会社にバレたり、怪しまれたりしないのでしょうか?

また、住民税は普通徴収で納めるという記事を読んだのですが、その際も同様に合算した給与から計算し納付するのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。

ご質問の通り、年末調整後の給与と、副業収入を合算して、確定申告を行います。確定申告は、所得税を改めて計算し直す作業となります。

会社にバレる可能性、怪しまれる可能性はでてくると思います。
このサイトにも副業を会社にバレずに済む方法はありませんが、という質問がよく来ます。普通徴収で納める、という回答も見受けられます。

住民税も、確定申告で合算した給与+副業分の収入により、金額が決まります。

本投稿は、2018年10月18日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226