株取引(特定口座源泉あり)確定申告するメリット
大阪府在住 会社員、専業主婦、小学校3年、1年、年中、2歳の6人家族です。年収約530万円 児童手当年60万円、私立幼稚園の補助金約26万円(ほぼ無償)を受け取っています。
2015年8月に新築一戸建て購入。借入約3000万円 ローン減税で約9万円帰ってきています。
株取引(特定口座源泉あり)で2018年約30万円、17年590万円、16年約200万円、15年約13万円の利益があります。来年2月に遡って確定申告したらメリットはありますか?ローン減税分が戻ってくると聞きましたがその分、児童手当や幼稚園の助成金が減ったり、保険料等が上がったりして損をするのでしょうか?
税理士の回答

分離課税を、申告して得になるケースでは、総所得金額から控除しきれなかった所得控除(扶養控除その他)が分離所得からも控除できます。ローン控除も所得控除であれば、控除可能になることもあります。ご検討ください。
本投稿は、2018年11月03日 08時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。