メールレディの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディの確定申告について

メールレディの確定申告について

先月からコンビニと飲食店とメールレディの掛け持ちを始めました。学生なので親の扶養に入っております。確定申告等のことで質問があるのでいくつかあげさせていただきます。

①メールレディでの収入が20万以下であれば確定申告はする必要がないのでしょうか?また掛け持ち分も合わせて103万を超えなければメールレディでいくら稼いでも関係ないのですか?

②20万を超えた場合親の払う税金が高くなるとかそういった事はありますか?

税理士の回答

各種所得がある場合には、合計所得が38万円以下は、確定申告不要、税金の扶養親族になります。
①給与所得は、給与収入―給与所得控除額最低額65万円=給与所得の金額になります。
②メールレディは、雑所得になります。
雑所得は、収入―必要経費=雑所得の金額になります。
①+②=38万円以下は、確定申告不要、税金の扶養親族になります。

例えば9月までの収入が既に38万以上あるとしたら、確定申告の必要があるという解釈で間違えてないですか??

その様に判断されて良いと考えます。
又、給与所得者の確定申告不要の基準もありますので、参考にしてください。
「参考」
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

アルバイト先のコンビニで確定申告の手続きをしてくれる場合は任せておいて大丈夫なのですか?メールレディの分は自分でしないとだめなんですか?

勤め先で年末調整されたら良いと考えます。
メールレディの所得が20万円以下であれば、所得税の確定申告は不要です。

20万以下であれば所得税の確定申告は不要ということは、住民税の申告は必要ということでいいんですかね??その場合どこに行けばいいんですか?市役所ですか?

本投稿は、2018年11月03日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 学生メールレディの確定申告について

    私は今大学三年で、今年の5月で元々やっていた居酒屋のアルバイトを辞めました。 そして現在はメールレディのみをしていて、最近メールレディは確定申告しなければなら...
    税理士回答数:  31
    2018年06月18日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    はじめまして。 3月に退職し、これからメールレディをしようと考えている専業主婦の者です。 質問がいくつかあるので、箇条書きにて失礼いたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月29日 投稿
  • メールレディの確定申告

    正社員がメールレディで副業をして 会社にバレないように確定申告するには どのようや手順でしていけばいいですか? 税務署?に行くのですか?
    税理士回答数:  2
    2018年10月05日 投稿
  • メールレディ(副業)の確定申告について

    現在親の扶養に入ってる大学生です。 アルバイト(掛け持ちしてたけど退職して現在は1箇所のみ)と副業としてメールレディをやっています。 ①アルバイトの収入...
    税理士回答数:  8
    2018年09月26日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    来年からメールレディを本業にしようと思っています。 パートやアルバイトの場合、年収103万を超えたら確定申告になるかと思いますが、メールレディも同じように10...
    税理士回答数:  4
    2018年09月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226