専従者のアルバイト 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専従者のアルバイト 確定申告

専従者のアルバイト 確定申告

個人事業主で妻が専従者として働いています。
今年から、知人の誘いで週2回程度のカフェでアルバイトをしています。
ラインタイムの2時間程度なので、専従者としての業務には支障がない程度と考えています。
その際、確定申告に際して、妻のアルバイト料は、どの項目に記載すべきでしょうか?
あくまで妻の稼ぎではありますが、会社としての売り上げ(雑収入など)に入れて計上するのか、妻の収入として計上するのか、またその方法が分かりません。
金額としては、多くても30万円以内のアルバイトです。
アルバイト先では、小額のためか源泉徴収はされないようです。

税理士の回答

奥さんのアルバイトは、奥さんの給与所得として申告します。
勤め先から源泉徴収票をもらって、専従者給与と一緒に給与所得として申告します。

本投稿は、2018年11月07日 07時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色専従者(妻)の短時間パートの確定申告書について

    白色専従者(配偶者)が短時間パートに出る場合(週2~3日 早朝3時間)の確定申告についてご教示いただければと思います。 現在妻に仕事を手伝ってもらっている...
    税理士回答数:  1
    2018年10月14日 投稿
  • 専従者給与とアルバイトの給与の申告の仕方

    専業農家で 専従者給与をとっています  年96万円です アルバイト(内職)で 農閑期に頼まれて昨年(4か月で)給与を29万円もらいました 専従者である私の確...
    税理士回答数:  1
    2018年01月09日 投稿
  • 専従者の確定申告について

    主人が自営業をしています。 私は専業主婦ですが主人の専従者として税金がかからない程度ですが収入がある形です。 今までは主人が確定申告をして問題なかったのです...
    税理士回答数:  2
    2017年01月25日 投稿
  • 青色専従者の短時間パート(給与について)

    青色事業専従者が短時間パートに出る場合の給与についてご教示いただければと思います。 現在妻に専従者給与として月8万円を支給する形をとっております。 先月...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 扶養の妻の週20時間労働について

    扶養に入っている妻の 週20時間以上の労働は、扶養を抜けてしまいますか? そういった話を数年前に聞いた事があります 扶養とは、税法上の扶養や社会保険の扶養...
    税理士回答数:  2
    2018年03月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360