確定申告などの申請方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告などの申請方法について

確定申告などの申請方法について

2018年6月末まで現地採用の海外で働いておりました。
2018年9月中旬から東京で働いたのですが約1か月半で自己退職をいたしました。
この約1か月半の所得を除くと日本での所得はないです。

年末になっており所得税、確定申告をしないといけないのですが何をすればいいのかわかりません。
給料明細一部抜粋します。
課税対象が90万弱ほど記載されております。
控除の所得税欄には10万円ほどの記載があります。

1.各種申請申告はする必要(する必要があるとおもいますが)がありますか?
2.どういった(何の)申請が必要でしょうか?
3.いつからいつまでに申請をする必要がありますでしょうか?

還付があるのではないかと考えています。

その他必要情報がありましたらご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは。

今年中は国内にいらっしゃるのでしたら
おおむねおっしゃるとおりです。

1.はその情報だけでは分かりかねますが
おそらくする必要はなし・すれば還付ありだと思われます。

2.は所得税の確定申告です。
給料の源泉徴収票を持っていけば
税務署で記入・提出できますし
e-taxでも作成・送信することができます。
税務署はこちらで調べることができます。
http://www.nta.go.jp/about/organization/access/map.htm#yubin

3.は来年の3月15日までです。
(還付申告は過ぎても可です)
早くても年明けからです。

国税庁ホームページ内「タックスアンサー」より
関連情報のページのリンクです。

No.1935 海外出向者が帰国したときの確定申告
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1935.htm

・・・出向者とありますがご質問者にあてはまります。
海外での給与所得を申告しなくてよいことが確認できます。

No.2030 還付申告
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2030.htm
・・・2 還付申告の具体例の(1)にあてはまります。

本投稿は、2018年12月01日 19時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外企業現地採用における税金と確定申告について

    もとの会社を、昨年末にて定年退職し、現在60歳です。その後、3年契約で、現在 海外にて仕事を開始しております。 義理の母と住んでおりましたので、日本に帰国する回...
    税理士回答数:  1
    2018年08月24日 投稿
  • 確定申告で税務署から連絡が入るとき

    今日、地元の税務署に確定申告書を提出してきました。提出後に不備が見つかった場合はいつごろ税務署から連絡があるのですか?提出直後に連絡があることもありますか?
    税理士回答数:  2
    2018年03月12日 投稿
  • 確定申告の扶養控除の申請方法

    確定申告の扶養控除を遡って申請するときのやり方がわかりません。 88歳の年金生活の母親と同居していますが、7年前に父が亡くなり、その後扶養にいれておらず、昨年...
    税理士回答数:  1
    2018年02月07日 投稿
  • 委任契約と各種情報について

    よろしくお願いいたします。 困っているので、できるだけ早くご回答いただけましたら幸いです。 友人経営の小さなコンサル会社から、コンサルティングの補助...
    税理士回答数:  1
    2016年02月27日 投稿
  • 確定申告の個人情報について

    お世話になります。 確定申告のことで質問です。 自分は今複数バイトをしていて、A(メイン)B(乙)両方とももうすぐ辞める予定です。もう学校が忙しくなりたぶん年...
    税理士回答数:  3
    2015年08月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437