復興特別所得額
確定申告書の税金の計算にあります、復興特別所得税額と所得税及び復興特別所得税の額という項目は何でしょうか?黄色で色がついているので何か重要なものなのでしょうか?
税理士の回答
平成23年12月2日に東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法(平成23年法律第117号)が公布され、「復興特別所得税」及び「復興特別法人税」が創設されました。
個人の方に係る復興特別所得税の概要は以下のとおりです。
1 納税義務者
個人の方で所得税を納める義務のある方は、復興特別所得税も併せて納める義務があります。
2 課税対象
個人の方については、平成25年から平成49年までの各年分の基準所得税額(下記3参照)が、復興特別所得税の課税対象となります。
3 復興特別所得税
復興特別所得税額 = 所得税額 × 2.1%
本投稿は、2018年12月14日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。