副業の利益と株の損失分を計上したい場合の確定申告について
サラリーマンとして働きながら、副業として業務委託でいくつかの仕事を引き受けました。
2018年の
・サラリーマンとして収入は730万円(会社での年末調整済)
・副業の利益が61万円
・株の取引で確定したものが-31万円
・ふるさと納税に3.5万円
となっています。
2018年の頭に開業届を青色申告で提出しております。
株の損失分やふるさと納税分を計上したいと考えているのですが、この場合の確定申告はどのようにしたら良いでしょうか。
副業分だけではなく、本業分含めで確定申告する必要があるという認識であっていますか?
税理士の回答

中田裕二
すべて、一つの確定申告書に計上します。
サラリーマンとしての収入は、給与所得として源泉徴収票を添付します。
副業の利益は、事業所得ならば青色申告決算書を作成して、添付します。
株の取引は、分離課税の譲渡所得として損失申告をします。
ふるさと納税は寄付金証明書を添付して寄付金控除します。
申告書作成は、国税庁ホームページの所得税確定申告書作成コーナーが便利です。
ありがとうございます!立て付けが理解できました。
本投稿は、2019年01月04日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。