確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

3月に転職しましたがその会社とはもう関わりたくないので源泉徴収とかをお願いできません。今の職場で年末調整をしていただきましたが、転職してたら確定申告に行かないといけないとネットで見たので、どのようにしたらいいか。
今の職場の源泉徴収と以前のところの職場の何を持っていけばいいですか?関わりたくないので取り寄せともできません。
給料明細は1月分しかなかったです!

税理士の回答

前の職場の給料明細があれば、支給額と源泉徴収税額が分かるのですが、それも全てはないということであれば、1月分の給料明細と今の職場の源泉徴収票を持参のうえ、税務署に相談に行ってみてはいかがでしょうか。

年末調整を今の会社で受けてると思うのですが、どうなのでしょうか?保険の控除のハガキとか渡しました

1年間の全ての収入と源泉徴収税額を申告することにより、納税をしなければならなかったり還付されたりします。
今の職場の年末調整は今の職場だけの収入と源泉徴収税額によるものです。
よって、前と今の両方の職場の収入と源泉徴収税額を合算して確定申告をしなければなりません。

では、今の職場の年末調整してもらった源泉徴収と前の職場の1月の給料明細を持って行って税務署に相談すればいいのでしょうか?書き方とか難しいのでしょうか

前の職場の源泉徴収票があれば、税務署に行かなくても今の職場の源泉徴収票と合算して申告書を作ることができます。
税務署に相談をお勧めするのは、前の職場の源泉徴収票がないからです。

ないです。前の職場の源泉徴収は。ないので困ってます!もう関わりたくないので

もう一度、申し上げますが、前の職場の源泉徴収票がないことを税務署に行って相談してみてはいかがですか。

ご質問者様のお気持ちは察しますが、前職の会社がご質問者様の支払報告書を市町村に送られたら、後日市町村及び税務署から訂正を求められます。それは各役所からご質問者様にではなく、今勤務されていらっしゃる会社に通達されます。もしそれが気まずければ、前職の給与明細と今の勤務先の源泉徴収票を持って税務署へ行かれる事をお勧めします。

一月分の明細しかないんですが。。。2月分は見つからないんです。それと今の職場で貰える源泉徴収を持って税務署に相談に行けばいいということですね!わかりましたお二人ともありがとうございます

本投稿は、2019年01月07日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447