確定申告に関していくつか訪ねたいこと - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告に関していくつか訪ねたいこと

確定申告に関していくつか訪ねたいこと

> 質問者の簡単なプロフィール
- 都内在住
- IT企業関連 個人事業主
- 1~3月まで正社員として働き、4~12月まで個人事業主
- 青色申告で確定申告を行おうと思っています

初めまして、平成30年度の確定申告を行うにあたって聞きたいことがあるので、どなたかわかる方いましたら教えていただきたいです

・1~3月まで正社員として会社で働いており、4月から12月まで個人事業主としてフリーで仕事を受けておりましたが、この場合申告書等に書く必要のある内容は、正社員時代のものも含まれますか?例えば確定申告書Bの収入金額等の「営業等」の部分に1~3月までの金額は含まれるのか含まれないのかなど

・1~3月までの詳細は源泉徴収票を用意する必要があるのか

・4月から12月までは、受注した仕事の会社に行きつつ、リモートで自宅で仕事することもあり、4月から12月まで定期券を購入しておりました。その場合、経費として旅費交通費を定期全額、地代家賃として家賃の40%を計上してもいいか。

・一年ほど前に購入した10万円ほどのパソコンを減価償却費として含めてもいいのか。そのパソコン自体は、仕事で頻繁に利用しています。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

正社員時代の支払は、給与という形と思われますので、「営業等」ではなく、「給与」欄に記入して下さい。

その際、源泉徴収票が必要です。

定期は全額で構いませんが、家賃は使用面積等、合理的な割合に基づき、計上して下さい。40%が事業用という根拠が必要です。

パソコンを減価償却して経費とすることは可能ですが、下記の計算を行う必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2108.htm

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2019年01月26日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,853
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619