はじめの確定申告なのですが
はじめての確定申告なので、書き方が分かりません。
会社勤めてなのですが、請負契約なので給料は報酬とカタチで受けっているます、交通費は出ています。
会社に報酬料金契約金及び賞金の支払い調書を受け取り、年間を通した源泉徴収額と請負報酬が書いてある書類を受け取ったのですが、これは青色か白の確定申告どっちにすれば良いのでしょうか。
住民税はどうになるのか気になります。
または、どこに記入して分からないためアドバイスをお願いします。
雑費なのか、給料所得なのか?
あと何か対策があれば御指摘をお願いします。
税理士の回答

別府穣
報酬として受け取っているのであれば事業所得または雑所得の可能性が高いですが、会社勤めで請負契約の意味が分かりかねます。まず、契約書はありますか?あるとしたら内容を吟味する必要性を感じます。その上で請負契約と判断しましたら確定申告が必要です。
青色申告は事前の手続きが必要です。なにもしていなければ自動的に白色になります。今年以降青色にされるのならば3月15までに青色申告の承認申請書を提出されたらどうでしょうか?
最後に、住民税は所得に連動します。
回答ありがとうございます。
そうですね、会社勤めてではありますが請負の報酬で給料をいただいてます。
社保完備なしで、もちろん雇用保険も入っていないので、給料明細も請負報酬として書かれていて、建設会社材料を請負をしている会社なので、請負なのかと思います。
御指摘ありがとうございます。
本投稿は、2019年03月05日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。