税理士ドットコム - [確定申告]海外在住でブログを使ってアフィリエイト報酬があり、ASP会社に源泉徴収をしてもらう必要はありますか? - アフィリエイト報酬は、非居住者の場合、日本に恒...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外在住でブログを使ってアフィリエイト報酬があり、ASP会社に源泉徴収をしてもらう必要はありますか?

海外在住でブログを使ってアフィリエイト報酬があり、ASP会社に源泉徴収をしてもらう必要はありますか?

現在、台湾の企業に働いており、サイドビジネスとして日本語のブログを使って日本人向けに書いた記事でアフィリエイト報酬を受け取っています。
・日本に住民票はありません(非居住者です)
・受取口座は日本の銀行口座です。
昨年度の報酬は数万円でしたので、おそらく雑所得としても20万円に満たないので税金はかからないという認識です。
ただ今年度は恐らく20万円を越える報酬になる事が予想できるので、その場合は日本で確定申告をする必要はありますか?
もしくは報酬を受け取る際に、アフィリエイトの会社に源泉徴収をしてもらう必要はありますか?
ネット上で関連記事を検索したら、恒久的施設を持たない場合(ブログなど)は源泉徴収の対象ではなく、納税の必要はないとの記事を見たのですが、心配になりこちらに質問をしました。
その記事はこちらです。

もちろん現在の居住地である台湾では、納税をしようと考えています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

アフィリエイト報酬は、非居住者の場合、日本に恒久的施設(事務所等)がなければ、所得税の申告は不要と考えます。

本投稿は、2019年03月07日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226