メルカリの確定申告
メルカリやラクマの売上が合わせて30万近くありました。
自分の要らなくなったものも売っていたんですが、転売目的で出して未使用の同じ服を20着ほど出したものもあります。
実際失敗で利益にはなっていないのですが、人気商品でしたので、あちこち買い回って購入したもので領収書などは既に紛失してしまいました。
税務署がどこまで営利目的で販売したのかとの判断にもよりますが、確定申告は必要でしょうか。
その20着の売上で20万円にはいたっておりません。
他に出品してた新品のものも営利目的ととらえられちゃうと少し20万円を越えてしまうので悩んでます。
税理士の回答
度々すみません。
私は普通に会社員で副業となります。
その場合は20万円とありました。
口座に入ったのは30万近くですが、
私物の中古品が9万円ほどで売れて、それは税はかからないと思います。
あとは新品のコートを売りました。
転売目的で買ったもの、頼まれたものなど色々ありますが、領収書とか証拠が準備できない場合残りの21万円がそのまま利益と税務署にとらえられて、税金を納めてないことにはならないでしょうか。
ネットでは同じコートを10着以上売ったり継続的に収入がある場合営利目的と判断されるとありましたが。集中的にコートを売ったのは年末だけです。
はっきりとした決まりがないそうで、不安になりました。
私の場合はどうなりますでしょうか。
自分で使用したものは、生活用動産として非課税所得になります。
転売目的の収入と生活用品動産の収入をかけて管理されたら良いと考えます。
なお、給与所得者は、他の所得が20万円以下であれば、確定申告は不要です。
色々とアドバイスありがとうございます。とりあえず、今回の件に関してそのままで問題ないでしょうか?
いきなりの訪問調査とかネットには色々怖いこと書いてあったんで。
今後は考えて管理する形でしていきます。
本投稿は、2019年03月08日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。