昨年7月末退職、その後専業主婦で主人の扶養に入っています。確定申告の必要はありますか?
はじめまして。
表題の件の通りです。
昨年7月末退職、
その後専業主婦で主人の扶養に入っています。
昨年の1月-7月末までで300万弱の給与でした。
確定申告の必要はありますか?
住民税はいつまで、働いていた頃の金額を払うのでしょうか。
源泉徴収票は主人の会社に提出後、
未返却です。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月10日 18時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。