税理士ドットコム - [確定申告]延納の届出をした際の納付書の書き方について - お考えの通り、「申告期限までに納付する金額」を3...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 延納の届出をした際の納付書の書き方について

延納の届出をした際の納付書の書き方について

個人事業主です。e-Taxで確定申告を行いました。
納税額が想定より多く、申告書の延納の届出の欄に二分の一以上の額を記入しました。
税務署から届いていた納付書(領収済通知書)で納付しようと思っているのですが、
記入する金額は「期限までに納付する金額」でいいのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

(こちらで質問する内容として不適切でしたら申し訳ありません。)

税理士の回答

お考えの通り、「申告期限までに納付する金額」を3月15日までに納めていただければ大丈夫です。
2回目の分については税務署から金額が打ち込まれた納付書が送られてくると思います。

服部様
迅速なご回答、本当にありがとうございました。不慣れなことで不安でしたのでとても助かりました。

本投稿は、2019年03月14日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226