同人誌活動の確定申告と住民税について
数年前から同人活動を始めた社会人です。つい最近になってから、同人活動では確定申告と住民税の申告が必要と知りました。
ですがちゃんと売り上げなどを計算したことがありませんし、領収書などもとっていません。
また、イベントでの頒布の売り上げから経費(イベント参加費、交通費、印刷代)を引いても赤字だと思われます。何回か全部頒布出来たことがあります。黒字だとしても20万円は売り上げてないと思われます。
例としては、400(頒布価格)×25(冊数)= 10000円 くらいになります。これでも印刷代を少しだけ上回るかものによっては赤字です。
基本的には余って時価通販で売ったりしています。
この場合は、赤字なら確定申告や住民税の申告はは必要ないですよね?
また住民税は赤字なら申告をしないで、ノートとかに売り上げや経費などを記入して記録をつけるか、領収書をとっておけばよろしいのでしょうか?
色々と分からないのでご回答をよろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月18日 08時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。