確定申告について
大学入学が決まった学生です。
高校生の時に暇つぶしでやっていたネットの広告収入で45万弱稼ぎました。(1年間で)学生の場合は103万を超えなければいいと思っていたのですが、先日友人に「雑所得扱いだから38万を超えたらダメだよ」と言われ調べてみたらその通りで焦っています。まだ学生なので親の扶養にも入っているし、このまま黙っている訳にはいかないのですがどうすれば良いでしょうか?
ちなみにゲーム機とパソコンで主に稼いでいたので経費として頑張れば7万円分のレシート&領収書は出すことができます。
そして、その時以外は稼いでいません。(もちろん今もやっていない)
よろしくお願いします。
税理士の回答

中田裕二
そうですね。
所得が38万円を超えると、あなたの所得税よりも、親の扶養控除がなくなるほうが税額が多くなってしまう可能性がありますね。
経費は仕事に直接必要とされたものに限られますので注意が必要です。
これから何をすれば良いのでしょうか?

中田裕二
昨年中に約45万円の収入があったのでしょうか。
昨年中の所得(収入-経費)が38万円になればよいので、ひとりで悩まず、親と相談してみてください。
この場合、税務調査が入る可能性はどのくらいでしょうか?

中田裕二
断言はできませんが、可能性は高くはないと思われます。
ありがとうございます。
では、調査が入って、経費も認められなかった場合、退学等の処分があるのでしょうか?

中田裕二
さすがに心配し過ぎです。
税務調査は行政行為ですので、刑事罰を受けることはありません。
よって、退学処分はありえません。
本投稿は、2019年03月22日 23時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。