税理士ドットコム - 住宅取得等資金の贈与の特例を受けたときの確定申告について - ご質問の趣旨がよく分かりません。来年のいわゆる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅取得等資金の贈与の特例を受けたときの確定申告について

住宅取得等資金の贈与の特例を受けたときの確定申告について

お世話になります。

新築の一般住宅取得等資金による贈与の特例で最高2500万円を増税後の年内に受ける予定です。

来年の確定申告についてお伺いしたいのですが、その際に贈与の特例を受けた証明となるような書類を提出・添付するものはございますか?

ご回答の程、よろしくお願い致します。

税理士の回答

ご質問の趣旨がよく分かりません。
来年のいわゆる確定申告の時期に、贈与税の申告をして非課税制度を受けます。
その際に、贈与を受けたという証明は不要です。

質問の文章力がなく申し訳ありませんでした。

贈与税の申告をすれば良いわけですね、
証明は不要ということで理解致しました。

ありがとうございました。

補足します。
贈与の証明は不要ですが、非課税の特例に関する添付書類はあります。
また、申告期限までの贈与税の申告は必須です。
その他、非課税の細かい要件にはご注意ください。

本投稿は、2019年03月28日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230