メールレディの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディの確定申告

メールレディの確定申告

4月からメールレディを始めた専業主婦です
他に収入はないので38万以内の収入なら確定申告は不要、103万以内なら扶養から抜ける必要もないことはわかりました。
しかしメールレディをする上での"経費"というものがどこまで含まれるのかがわかりません。
色々調べたところ、家で副業をしてるので光熱費なども経費に含めて良いと書いてあったのですが本当ですか?
またもしそれを含めていいのなら毎月の光熱費の明細は取っといたほうがいいですよね?
メールレディの収入−38万+1年間の光熱費=
が38万より少なければ確定申告しなくて良いという解釈で合ってますでしょうか?

税理士の回答

38万円以下の収入ではなく、所得が38万円以下であれば、税金の扶養になります。
収入―必要経費=所得の金額になります。
収入が103万円を超えても所得の金額が38万円以下であれば、税金の扶養になります。
水道光熱費等の家事関連費は、全額が経費にはなりません。合理的に事業割合を見積り、その割合が必要経費になります。

本投稿は、2019年04月14日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディの確定申告について

    はじめまして。 3月に退職し、これからメールレディをしようと考えている専業主婦の者です。 質問がいくつかあるので、箇条書きにて失礼いたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月29日 投稿
  • メールレディ 確定申告について

    こんにちは 私は今大学生で、今年の1月からメールレディをしています。 メールレディは年間所得が20万円以下であれば確定申告は必要ないと認識しておりま...
    税理士回答数:  2
    2019年02月15日 投稿
  • メールレディの確定申告

    正社員がメールレディで副業をして 会社にバレないように確定申告するには どのようや手順でしていけばいいですか? 税務署?に行くのですか?
    税理士回答数:  2
    2018年10月05日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    先月からコンビニと飲食店とメールレディの掛け持ちを始めました。学生なので親の扶養に入っております。確定申告等のことで質問があるのでいくつかあげさせていただきます...
    税理士回答数:  4
    2018年11月03日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    メールレディでの収入が30万円程あり 確定申告をしようと思っております。 その際メールレディの収入以外に 少しだけしていたアルバイトでの収入が A社 3...
    税理士回答数:  2
    2019年03月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,112
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,239