税理士ドットコム - [確定申告]外国株式の配当金にかかる源泉税 - 外国所得税が還付されることはありません。①配当控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 外国株式の配当金にかかる源泉税

外国株式の配当金にかかる源泉税

外国株式の配当金にかかる源泉税は所得税、住民税、外国法人税の3つに区分されて
源泉徴収されています。
所得が少なければ確定申告することにより、源泉された所得税、住民税のいくらかは還付されますが、外国法人税も還付されるのでしょうか?
その場合は所得税申告書の何表を使用すればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

外国所得税が還付されることはありません。
①配当控除及び措置法の税額控除後の算出税額
②外国所得税
③ ①と②のいずれか少ない金額を限度として税額控除できます。
よって納付税額が0円なることはありますが還付はありません。
申告書は外国税額控除に関する明細書を作成し1表の外国税額控除の欄に記載します。

ありがとうございました。勉強になりました。

配当金は国内、国外がありとても複雑です。
いつでも質問してください。

本投稿は、2016年02月22日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外国法人からの配当金について

    所有している外国法人株式の配当金(関連会社ではありません)は、配当金の益金不算入計算時において、国内法人株式と同じ考えで計算すればよいのでしょうか? それとも...
    税理士回答数:  3
    2015年07月20日 投稿
  • 受取配当金の源泉徴収について

    個人が所有している株式の受取配当金に課税される源泉徴収税は所得税と住民税ですが、会社が所有している株式の受取配当金は所得税しか源泉徴収されていません。 所有者...
    税理士回答数:  2
    2015年10月04日 投稿
  • 外国法人の源泉徴収義務について

    外国に所在する外国法人(日本にPEはないものとします)が日本国内の事業者等に対して報酬を支払う場合、外国法人には源泉徴収義務があるのでしょうか。この報酬は、日本...
    税理士回答数:  1
    2016年04月14日 投稿
  • 過去の株の配当金の申告書

    株式配当金に係る源泉徴収税を還付する申告書を過去5年間出していなかったので、今年、申告しようと思っているのですが、確定申告書は過去5年分なので、総合課税で申告す...
    税理士回答数:  1
    2015年01月22日 投稿
  • 源泉所得税の還付について

    当方は経理の初心者です。簿記の資格等もありません。 夫の会社(法人)の経理を手伝っておりますが、仕訳方法をご教授願います。 源泉所得税を特例納付しており...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226