水商売兼会社経営
現在、水商売をしております。
今の仕事は若い内しか出来ないし、いずれ結婚もしたいし親にも心配かけているので今後の事を考えて会社経営(雑貨販売)を始めたいのですが、給料所得(個人事業主として申告済)がありながら経営者として申告する場合は経費や赤字など自分の給料所得と相殺出来ますか?
無知の為現在勉強中です。 初歩的な質問だと思いますが、どなたかご教授していただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。
税理士の回答

こんばんわ。
雑貨販売を会社経営で行なうのでしたら、
会社の赤字を水商売の事業所得と相殺はできません。
もし、雑貨販売も個人事業主として行なうのでしたら、
雑貨販売も水商売も事業所得になりますから、
結果的には相殺できることになります。
将来的に雑貨販売一本で生計を立てることをお考えでしたら
雑貨販売単体で利益が出るように頑張っていただきたいと思います。
以上です。
よろしくお願いします。
松清先生 返答ありがとうございます。雑貨販売は、個人事業主としてやろうと思います。
いずれは雑貨販売のみで生計を立てていこうと思っているのですが、数年は2足の草鞋で人を雇わないと成り立たないと考えております。個人事業主でもお給料を支払ったり出来るのですか?
よろしくお願いします。

個人事業主でも従業員を雇用することができます。
もちろんお給料を支払うことができますし必要経費になります。
従業員を雇用するのでしたら、
給与計算のしかたや社会保険についても
調べておいたほうがよさそうですね。
以上です。
よろしくお願いします。
本投稿は、2019年06月07日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。