育休中の副業等で確定申告は必要か? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育休中の副業等で確定申告は必要か?

育休中の副業等で確定申告は必要か?

私は正社員で育休中です。様々な収入があり、確定申告が必要か教えて下さい。
自分で税について調べた知識が間違っている所がありましたらご指摘もお願いします。

[2019年度の状況]

①1月分のみ会社給料あり (2月〜12月産休育休)
給与所得: 給料−65万控除=私は0円になる


②会社の持株制度で配当金5万あり
※会社より少額配当の為、配当金10万以下は確定申告が不要と言われている。
今まで給与所得のみで年末調整をやっていたので、確定申告はやっていない。


③出産&通院にかかったお金が25万で医療費控除をしたい。
旦那がサラリーマンで私より所得が高いので、旦那側で医療費控除の確定申告をしたい。


④育休中の副業で、利益目的としたハンドメイド 雑貨をメルカリで販売。
利益8万あり。
雑所得: 8万 になるが、基礎控除38万引けるので雑所得=0円?。
調べると、、、
サラリーマンで雑所得20万以下は確定申告は不要だが、住民税は申告必要。
雑所得20万以下でも、医療費控除をする場合は確定申告が必要。
2019年の私の場合はどうしたらいいのか?
確定申告が必要?住民税も申告が必要?


⑤2019年度だけ、私は旦那の扶養に入り節税したい。
私は育休中の正社員であるが、旦那の扶養に入れるか?
2019年の旦那の会社で渡される年末調整の用紙に忘れずに“扶養する“にチェック入れれば良いのか?


①〜⑤それぞれ解説して頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

①1月分のみ会社給料あり (2月〜12月産休育休)
給与所得: 給料−65万控除=私は0円になる

・その様になります。

②会社の持株制度で配当金5万あり
※会社より少額配当の為、配当金10万以下は確定申告が不要と言われている。
今まで給与所得のみで年末調整をやっていたので、確定申告はやっていない。

・少額配当は、確定申告は不要です。

③出産&通院にかかったお金が25万で医療費控除をしたい。
旦那がサラリーマンで私より所得が高いので、旦那側で医療費控除の確定申告をしたい。

・旦那様で、医療費控除をされたら良いと考えます。

④育休中の副業で、利益目的としたハンドメイド 雑貨をメルカリで販売。
利益8万あり。
雑所得: 8万 になるが、基礎控除38万引けるので雑所得=0円?。
調べると、、、
サラリーマンで雑所得20万以下は確定申告は不要だが、住民税は申告必要。
雑所得20万以下でも、医療費控除をする場合は確定申告が必要。
2019年の私の場合はどうしたらいいのか?
確定申告が必要?住民税も申告が必要?

・所得が基礎控除額以下であれば、確定申告は不要です。
所得税の基礎控除額は、38万円、住民税の基礎控除額は、33万円になります。

⑤2019年度だけ、私は旦那の扶養に入り節税したい。
私は育休中の正社員であるが、旦那の扶養に入れるか?
2019年の旦那の会社で渡される年末調整の用紙に忘れずに“扶養する“にチェック入れれば良いのか?

・所得の合計額が38万円以下の場合には、税金の扶養になります。

回答ありがとうございます。

2019年度の私側の確定申告はしなくてよく、
ハンドメイドの雑所得8万円分の住民税申告もしなくてよいということですよね?

納税額0円でも、税務署に0円であることを証明する書類提出も不要ですか?
万が一、税務調査が来た場合にすぐに収支明細を紙で見せられる状態にしておけばいいですかね?



今後やる事としては、

旦那側で
①医療費控除の確定申告を提出
②年末調整の書類で扶養にチェックを入れる

であっていますよね?


心配で念のため確認させて下さい。



その様なご理解で良いと思います。

本投稿は、2019年06月14日 13時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 産休育休中の年末調 整確定申告について

    普通の事務員として正社員で働いています。 今年(18年)2月に出産をしました。 2月下旬から産休、育休を取っています。 先日、年末調整の書類が会社から届き...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿
  • 産休育休中の確定申告、予定納税の免除

    私は2015/12/8~2016/3/5まで産前産後休業をとり、2016/3/6~2017/1/8まで育休の予定です。正社員以外にバイトもしてるので毎年確定申告...
    税理士回答数:  4
    2016年07月19日 投稿
  • メルカリでのハンドメイドについて

    数年前にCADオペレータとして開業届を出し、青色申告をしております。 趣味でメルカリにハンドメイドを出品していますが、軌道に乗り、1カ月100件以上、経費も含...
    税理士回答数:  1
    2019年03月14日 投稿
  • ハンドメイド の確定申告について

    はじめまして! 昨年、主人と私とでハンドメイドで売り上げがあった為確定申告をしました。はじめてのことで無知で、単にわたしの口座に入金、材料の購入もわたしのカー...
    税理士回答数:  1
    2018年06月12日 投稿
  • ハンドメイド作家の確定申告について

    私は、平成28年4月から ・ハンドメイド販売アプリminne ・メルカリ(ハンドメイドアクセサリー販売) ・ポイントサイト 上記の3か所で収入を得て...
    税理士回答数:  2
    2017年01月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635