議員の確定申告 科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 議員の確定申告 科目について

議員の確定申告 科目について

議員個人の確定申告のため経費入力をしています。(収支報告書ではなく確定申告のみです)この科目で良いのか迷ってしまっためご教示いただけると幸いです。

➀ボランティアスタッフにふるまった昼食代→接待交際費
②選挙時の衣装代→広告宣伝費
③他議員後援会への寄付→寄付金

よろしくお願い致します。

税理士の回答

議員報酬は給与所得であり、基本的には年末調整で税金の計算は終了します。
確定申告が必要な場合というのは、議員報酬以外の所得(給与・事業・不動産など)がある場合や寄付金の控除を受ける場合などです。

・ボランティアスタッフの昼食代は政治活動・選挙活動の費用だと思いますので、それは収支報告書への記載になります。

・選挙時の衣装代 議員(候補者)が着用した衣服(普通のスーツ等)なら確定申告も収支報告への記載も必要ないですが、スタッフジャンパーなどであれば収支報告書への記載が必要になります。

・寄付金については確定申告で寄付金控除の対象になる場合もありますし、政治団体から政治団体への寄付の場合は収支報告書への記載が必要となります。

公職選挙法などの解釈が自治体によって違いがあったりもしますので、詳しくは選挙区の選挙管理委員会に相談されることをお勧めします。

本投稿は、2019年07月03日 16時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の勘定科目について

    現在個人事業主として自宅で英語教室を開いています。 青色申告を提出していますが、まだ収入は少なく夫の扶養に入っています。 教室はよく聞く「ホームティーチャー...
    税理士回答数:  2
    2018年01月25日 投稿
  • 国会議員の政経セミナーについて

    法人を経営しております。今回国会議員の政経セミナーに参加し、その参加費用を支払しました。この費用は経費として処理したいのですが、勘定科目はどの科目を使用するのが...
    税理士回答数:  1
    2019年06月11日 投稿
  • AdWordsの広告費計上科目について

    広告代理店を経営しています。 広告費の計上科目について質問があります。 クライアントから預かっている広告費を弊社パートナー企業に預け、広告費の支払い及び...
    税理士回答数:  1
    2017年09月01日 投稿
  • ボランティアは確定申告必要なのか

    初めて相談させていただきます。 確定申告するべきなのか 必要ないのか困っています。 私は普段は派遣社員として働いてますが、レースのある土日にボランティアとし...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿
  • 青色申告会などに行く交通費

    青色申告会などに行った際の交通費の勘定科目は旅費交通費ですか?それとも接待交際費の補助科目交通費なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2018年12月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野
確定申告

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,617
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,371