過去の譲渡損失の確定申告について
2010年にマンションを売却して、一戸建てに引越しました。
売却したマンションは、1995年から居住しており、ローンは完済しておりました。
取得価格が約3700万円で、売却価格は1700万円だったので、友人から譲渡損失を確定申告すれば、給与所得などのと相殺できるのではないか、と言われました。
尚、新規に購入した一戸建て住宅は約5600万円で、2009年8月に契約、2010年3月に入居、約2400万円が住宅ローンです。
住宅ローン控除のため、2010年分の確定申告は2011年3月に申告済みです。
今から、2010年の譲渡損失の確定申告は可能でしょうか?
税理士の回答

所得税の除斥期間は法定申告期限から5年となっております。
2010年分の所得税の法定申告期限は2011年3月15日ですので、その日から5年となりますと2016年3時15日ですので、期間経過しており更正の請求は困難ではないかと思われます。
宜しくお願いします。
回答ありがとうございました。3月15日であれば、もう少し早く相談していれば、よかったですね。
「更正の請求は困難」とのことですが、請求できる可能性はあるのでしょうか。
金額も大きいので、可能性があれば、再確認したいと思っています。

ご連絡ありがとうございます。
更正の請求につきましては法律上5年と規定されておりますので、災害等特別な事情がない限りは難しいと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2026.htm
なお、譲渡損失の損益通算につきましては、平成16年度(2004年度)の税制改正においてすでに禁止となっておりますので、ご相談者様のケースはそもそも損益通算ができなかったのではないかと思われます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3203.htm
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年03月19日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。