開業届提出時の業種と認められる経費について
確定申告の際に認められる経費は、開業届を出している業種に必要な支出に限りますか?
この度、会社を辞めてコンサル業で独立することにしました。
それと別に、メーカーの代理店をしており、確定申告をすることになるならできればまとめて経費として計上したいと思っています。
開業届に書かれているコンサルの業種に関係のない、代理店の経費も経費として計上できるのでしょうか?
それとも開業届に2つの業種を記入する必要がありますか?
税理士の回答

必要経費はその収入を得るために直接要した費用または販売費一般管理費とされております。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm
開業届に書かれてなかったとしても、申告すべき収入があって、その収入に関わる必要経費であれば、計上して問題ないと考えます。

開業届に記載のない業種でも、収入があればその収入を得るために必要な経費は計上できます。
開業届は1つの業種で大丈夫です。
迅速なご回答、ありがとうございます。

どういたしまして。
参考にしてください。
本投稿は、2019年09月03日 08時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。