[確定申告]退職前の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職前の副業について

退職前の副業について

ご相談します。
扶養に入らず、パートで働いていますが、来年1月に退職予定です。
退職月1ヶ月間のみ新規勤務先と二重でパートで働きたいのですが、税金関係で後々に旧勤務先に二重で働いていたことが知られてしまうのでしょうか?

税理士の回答

文面からわかる範囲内でお答えいたします。

税金関係で副業等二重勤務が発覚するのは地方税の金額でわかるケースとなります。
来年1月分にかかる所得の地方税が相手に知られるのはその翌年の6月頃、つまり、退職後となり、その地方税の金額は知らされません。
つまり、税金の観点から言えば、二重勤務が発覚する恐れは少ないかと思われます。

ご参考になれば幸いです。

安心しました。ありがとうございます。
追加質問で申し訳ありませんが、来年1月の二重勤務の確定申告は、再来年でいくら以上の副業収入と決まりがあるのでしょうか。

確定申告が必要となるのは、
副業の収入が20万円を超えるときです。
ただし、そうではない場合も副業がある場合は住民税の申告が必要となります。

ありがとうございます。
確定申告をした場合も住民税の申告は必要でしょうか。

確定申告時は住民税の申告は不要です。

本投稿は、2019年09月05日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,906
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,640