キャバ嬢の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. キャバ嬢の確定申告について

キャバ嬢の確定申告について

私は今大学生でコンビニでのアルバイトとキャバクラで働いています。2つの給料を合わせて103万円を越えてしまうため不安になりキャバクラの方にきいたところキャバクラ以外で103万円を超えていなければ、キャバクラの分だけを確定申告することでキャバクラではいくら稼いでも大丈夫だし親に迷惑がかかることも無いと言われました。確定申告の細かい仕組みはわかっていないのですが実際はどうなのでしょうか?また就職先が決まっており来春から社会人になるのですが来年の3月までキャバクラで働いた場合就職先にキャバクラで働いていたことが知られてしまう可能性はあるのでしょうか?
詳しく教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

キャバクラの収入が給与の場合には、キャバクラの方の説明は正しくありません。アルバイトとキャバクラの収入を合計して確定申告の必要性や扶養親族の適否を判定します。
両者の収入合計が103万円を超えると、まず親御さんの扶養親族に該当しなくなります。そして、相談者様の所得控除が基礎控除だけの場合には確定申告も必要になりますのでご注意ください。
また、3月までキャバクラの仕事を続けた場合には、春から勤める会社に「前職分」としてキャバクラからの源泉徴収票を提出するか、ご自身で会社の給与とキャバクラの給与を合算して確定申告をする必要が生じますのでご留意ください。

本投稿は、2019年10月08日 01時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 来春から就職が決まっている大学4年ですが、学生扶養控除についてお聞きしたいです。

    大学の4年で、来年の春から就職することが決まっているのですが、今年の12月までの給料の合計が103万円を超えてしまいそうです。 なので、学生控除の制度を利...
    税理士回答数:  1
    2018年10月21日 投稿
  • キャバクラ派遣での確定申告

    キャバクラの派遣勤務での確定申告について教えてください。 26歳、実家暮らしです。(親の扶養からは外れています) ずっとキャバクラ勤務をしていて、去年の...
    税理士回答数:  1
    2015年09月11日 投稿
  • キャバクラの確定申告について…

    キャバクラで働きたいと思っている学生です。(親の扶養内にいます。) 某質問サイトでキャバクラでは源泉徴収を行われていれば確定申告をしなくてもいい、と小耳に...
    税理士回答数:  1
    2017年07月26日 投稿
  • キャバクラ副業の確定申告について

    昼は正社員として働くOLですが、金銭的な事情によりキャバクラで副業しようと考えています。 住民税の納付方法を普通徴収にすれば良いとのことですが、6月頃お昼の会...
    税理士回答数:  1
    2017年10月08日 投稿
  • キャバクラの確定申告

    お客様に確定申告していないことをつっつかれたのですが、以前にお店に確認したところ、確定申告する必要はないと言われ、今回も不安になったので確認したのですが、確定申...
    税理士回答数:  1
    2016年04月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229