バイナリオプション住民税について
会社員です。
質問なんですがバイナリオプションの利益が20万を超えたら確定申告をしないといけないと思いますが、20万を超えなければしなくてもいいと言うことですよね?
しかし住民税はどうなんですか?
20万を超えなくても申告は必要なんですか?
税理士の回答

はい、バイナリオプションによる所得は雑所得に該当します。
給与所得以外の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要で、20万円以下でしたら確定申告は不要です。
しかしながら、住民税の申告は必要です。
その住民税に関しては会社にバレないようにするにはどのようにすればいいですか?

中島吉央
全部の自治体の住民税申告書を確認したことではないので絶対とは言えませんが、通常、給与以外の所得に係る住民税の徴収方法の選択の欄があります。
「自分で納付」の欄にチェックを入れれば、自分で住民税を納付することになるので、住民税からばれることはありません。
外部リンク先 東京都中野区HP「特別区民税・都民税申告書」
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/216500/d020459_d/fil/H31shinkokusyo.pdf

所得が20万円超で税務署に確定申告する場合は、確定申告書2枚目の「住民税の徴収方法の選択」欄で、「自分で納付」を選択してください。
所得が20万円以下で市役所に住民税を申告する際は、窓口で「住民税は自分で納付(普通徴収)する」旨を伝えてください。
本投稿は、2019年10月13日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。