休眠中の申告書の提出先と提出書類
休眠の異動届出書を提出してから初めての確定申告となります。
質問があります。
①税務署には確定申告書「別表一(一)」に休業中と記入し、「貸借対照表・損益計算書」を提出するだけでよろしいでしょうか?
繰越欠損金があります。
②都税事務所(「第6号様式」)や市役所(「第20号様式」)の確定申告書の提出は不要でしょうか?
都税事務所へは翌期繰越額があるため、毎年「第6号様式別表2の3」、「第6号様式別表9」を提出しています。
市役所も翌期繰越額があるため、毎年「第20号様式別表2の3」を提出しています。
休眠中の申告書の提出先と申告書類を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

安島秀樹
休業すると申告しなくていいという規定はないようです。
問題なければ、税額ゼロで申告しておいたらどうですか。
均等割もゼロでいいと思います。
申告しないと、再開したときの貸借対照表がなくて苦労します。
ご回答ありがとうございます。
いつも通りに各々へ申告書を提出する準備をしていきたいと思います。
本投稿は、2019年10月15日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。