開業届 青色申告承認申請書
今年の3月位から副業で物販ビジネスを始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は20万以上見込みの為に青色申告をする予定です)
開業届けは開業してから、1ヶ月以内に提出となっていますが、今月開業したとして提出しても問題ないでのでしょうか?(3月開業だと、青色申告申請書が提出できない。)
その場合は3月に発生した経費は経費として落とせないのでしょうか?
あとは、普段は会社員として働いているのですが開業届けを提出する事で副業がバレてしまうのでしょうか?
素人な質問ばかりで申し訳ありませんが回答して頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
税理士の回答

開業届 青色申告承認申請書
今年の3月位から副業で物販ビジネスを始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は20万以上見込みの為に青色申告をする予定です)
開業届けは開業してから、1ヶ月以内に提出となっていますが、今月開業したとして提出しても問題ないでのでしょうか?(3月開業だと、青色申告申請書が提出できない。)
その場合は3月に発生した経費は経費として落とせないのでしょうか?
あとは、普段は会社員として働いているのですが開業届けを提出する事で副業がバレてしまうのでしょうか?
素人な質問ばかりで申し訳ありませんが回答して頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
Q> 開業届けは開業してから、1ヶ月以内に提出となっていますが、今月開業したとして提出しても問題ないでのでしょうか?
A
開業届については、今からでも提出して下さい(期日が過ぎていても)。
只、「青色申告承認申請書」については、開業した日から2カ月以内でないと効力が有りませんので、開業日が3月の何日なのか記載が有りませんが、間に合うなら至急提出ください。
既に期日が過ぎているのでしたら、今年分については「白色申告」となります。
経費については、今年中に発生しているものについては必要経費に入れる事が出来ます。
詳しくは下記を参照ください。
青色申告承認申請書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1926.htm
必要経費
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm
Q> あとは、普段は会社員として働いているのですが開業届けを提出する事で副業がバレてしまうのでしょうか?
A
開業届の提出自体が、会社に連絡されることはないのですが、何により会社に判るかについては、判りかねます。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
回答ありがとうございます。
開業日を多少後にズラすのはまずいのでしょうか?
開業の定義は初めて仕入れをした日?売り上げが上がった日?どちらでしょうか?
また、開業届の開業日前の経費は経費になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
本投稿は、2016年05月26日 06時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。