確定申告 ハンドメイド 期首残高 残高試算表 について。
専業主婦 ハンドメイドのみの所得があり来年は白色。再来年より青色です。開業届も提出済み。
今までの売掛、売上、仕入れ、経費などなど打ち込んでいますが、残高試算表などを見ると赤い数字が何か所もあります。
弥生会計ソフトを使っているので質問しましたところ、
(1)期首残高が合っているかを確認する。
[残高の設定]メニューで、
前年度や、今年開業であれば開業時に用意した事業用の現金や、
普通預金の残高があっているか確認をします。
合っていない場合は、入力をお願いいたします。
との返答がありました。
しかし、ハンドメイドでメルカリなどのフリマアプリに出品し、
開業時に用意したお金などなく仕入れや発送費などは自分のというか主人の稼いだお金を使って始めていました。
残高とかどうすればいいのでしょうか?
元のお金がないところから始めたらどう打ち込めばいいのかがわかりません。
よろしくお願いします。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
⾚い数字などが表示され残高に問題があると思われる状況ですと、解決方法は次の3つと考えます。実際に弥生会計の画面を確認するか、プリントアウトした経理情報を確認しないと正確なお答えは困難です。
1.税理士にご依頼いただく
2.経理に詳しい知人に見ていただく
3.税務署にご相談いただく
1番の場合は税理士への料金が発生します。2番の場合は知人にご相談者様のお金の動きが伝わってしまいます。3番の場合は税務署が対応してくれない可能性が高いため、運が良ければ程度のお気持ちで臨んでください。
ご検討をお願いいたします。
お役に立つことができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2019年10月23日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。