ココナラの副業売上が45万程度、年末調整や確定申告は?
会社員です。給与は年収400万程度です。
ココナラで個人的に副業をしており、2018年12月からスタートし、現在(2019年10月末)で累計売上金が約45万程度あります。
・所得税として、確定申告をしなければならないでしょうか?
・会社にバレず、単に役場に行き払うだけというのは可能でしょうか?
・2018年6月に購入したノートPC(約10万)と、今までの家賃代の3割程度(10万程度)、書籍代(3000円程度)、通信費(トータル6万程度)を「経費」として差し引いて年間売上20万以下と「自分で考えたから」支払う義務はないと思って払わない、なんてのはまかり通らないでしょうか?
今まで副業で収入を得たことも無ければ、確定申告や年末調整などもあまり触れたことが無いため、是非お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
税理士の回答

ココナラでの副業は雑所得になると思われますので、年間の所得金額が20万円を超えますと給与所得と合算して確定申告することが必要になります。
会社に知られたくない場合には、確定申告の際の住民税の納付方法を「自分で納付」(普通徴収)を選択して提出してください。
ノートパソコンや家賃などを必要経費にすることは難しいですね。書籍代はココナラの収益に直結するものであれば宜しいと思います。
回答ありがとうございます。
一部知人に書類作成を手伝ってもらい売上金を渡しているのですが、
それも証拠が無いと(知人に振り込んだ明細など)厳しいでしょうか?

支払いをした知人の方に請求書と領収書を作成して頂いてはいかがでしょうか。
それらがあれば、経費計上が可能と考えます。
本投稿は、2019年10月26日 03時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。