専業主婦 副業 扶養内について
メールレディーをしております
ネットで
20万は確定申告不要
38万以下は扶養内と拝見しました
20万以上稼いでも38万以下なら
確定申告をし、扶養内で稼ぐのが可能という事でしょうか?
38万以上なら税金がかかるから主人にバレるということですよね?
また、確定申告の際に主人にバレたりするのでしょうか?
青色と、白色?の申告書の違いも知りたいです
税理士の回答

1.メールレディでの所得は、雑所得になります。他に所得がなければ、以下の様に、所得金額が38万円を超えますと、ご主人の扶養から外れ、確定申告が必要になります。38万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要です。しかし、もし所得金額が35万円を超えれば、住民税の申告が必要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
2.相談者様の所得金額が38万円を超えますと、ご主人は勤務先に扶養控除等申告書を再提出して扶養を外す申請をすることになります。相談者様からご主人に扶養を外す報告、確定申告をする必要があることを報告することになると思います。
3.相談者様が今後、継続的に、反復的にメルレの仕事をされていくのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出した方が良いと思います。そうでなければ、白色申告でよいと思います。青色の場合は、青色申告特別控除65万円がありますので節税になります。
回答ありがとうございます
他に収入がなければ
38万以下なら扶養内・確定申告不要(主人にバレない)
しかし35万を超えると住民税が高くなる?
38万以上だと扶養外・確定申告必要(主人にバレる)

相談者様のご理解の通りになります。
ご丁寧にありがとうございました
収入金額-経費=雑所得
が35万以下なら税も増えずに旦那にもバレないということですよね!
経費はどこかに申請出すのですか?
もし、調査が入った時の為にレシートや明細を保存しておけばいいだけでしょうか?

1.所得金額が35万円以下であれば、申告不要になり、所得税も住民税も非課税になります。ご主人に情報は漏れないと思います。
2.経費については、申告不要でも領収書などは保存しておくとよいと思います。
例えば大雑把な話ですが
年間39万になって
メールレディーのために1万円服を買ったとしたら
確定申告出さずレシートだけ持っておいたら良いのでしょうか?

そのようになります。領収書を保存しておけば問題ないと思います。
分かりやすい回答ありがとうございました
本投稿は、2019年11月05日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。