税理士ドットコム - [確定申告]家の売却に二年かかりました。住宅譲渡損失の繰越控除は受けられるでしょうか? - 「売却」は、ローンの残高が売却価格より高くない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 家の売却に二年かかりました。住宅譲渡損失の繰越控除は受けられるでしょうか?

家の売却に二年かかりました。住宅譲渡損失の繰越控除は受けられるでしょうか?

新築マンションを購入し、2017年3月に引越しました。
これまで住んでいた戸建ての売却しながら、
ダブルローンでまわしていましたが、
2年かかってようやく今年2019年2月に戸建てが売却できました。
売却した戸建ては、2007年7月購入時2500万→2019年2月1250万です。
住宅ローン残高は1160万円でした。

この場合、戸建てを売却したことで、住宅譲渡損失の繰越控除など、
何か受けられる控除はありますでしょうか?
私が調べる限りでは、「買い替え」は売却で2年かかってしまっているので
対象にはならないのかなと考えていますが、
「売却」の場合、対象になるのかも?と考えて問い合わせさせて
いただきました。
新築マンションの方では、すでに住宅ローン控除を受けています。

ご回答のほど、よろしくお願いします。

税理士の回答

「売却」は、ローンの残高が売却価格より高くないと適用にならないみたいです。残念ですが、売却損を取り返す手立てはないと思います。

本投稿は、2019年11月20日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,630
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,533