[確定申告]勤労学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 勤労学生控除について

勤労学生控除について

大学生です。
バイト収入が103万を少し超えてしまい勤労学生控除を受けようと考えております。

3月に2週間の短期バイトを行ったのに加え、3つのバイトを掛け持ちしています。
1つのバイトは年末調整で勤労学生を選択し、他のバイト先には年末調整は出してはいけない。
他のバイト先は源泉徴収をもらい確定申告の際に提出する。
といった形で間違いないでしょうか。
ご回答お願い致します!

税理士の回答

本投稿は、2019年11月20日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告で勤労学生届を出す場合の年末調整

    20歳の大学生の息子の2015年の収入が107万円ほどになりました。そのため勤労学生の届けを行う予定ですが、複数のアルバイト先から源泉徴収票がそろわないために、...
    税理士回答数:  1
    2016年01月03日 投稿
  • 年末調整、勤労学生控除について。

    今年の4月から、厚生労働大臣認可の美容専門学校夜間部に通っているものです。 私は、2019年6月に会社を退職し、退職金を貰いました。 そして、国民健康保険は...
    税理士回答数:  3
    2019年11月15日 投稿
  • 勤労学生控除の手続きについて

    大学生でアルバイトを掛け持ちしており、103万円を超え、105万円になってしまいました。 そのため、勤労学生控除を受けようと思っています。 副職として行...
    税理士回答数:  1
    2018年10月27日 投稿
  • 学生アルバイトの年末調整(勤労学生)

    学生(23歳)で、アルバイトの年末調整への記入で困っております。 今年の年収は100万超えるか超えないか微妙なところです。 ⑴勤労学生の申請はすべきでしょう...
    税理士回答数:  1
    2018年10月31日 投稿
  • 勤労学生控除

    親の扶養に入ってアルバイトをしていましたが、今年のお給料が103万を超えてしまったので勤労学生控除を受けたいと考えていますが、いまいちやり方がわかりません。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229