フリマアプリ 確定申告
「フリマアプリで売り上げは高いが利益がない場合」
売り上げ自体は年間でかなりの金額(70万ほど)ですが、経費等を含めると「利益」と呼べるものは年間でほとんどないか、マイナスです。転売目的ではないので、それ自体は個人的にかまわないのですが、銀行への入金は高額なので、税務署が来ないか心配です。
税務署に確認したところ、利益が20万を超えなければ確定申告は必要ない、とのことでしたが、大丈夫でしょうか?
内容としては、ノルマを買い取り少し値段を落として販売しているので、送料含めると利益はほぼないです。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)の場合、副業の所得が20万円をこえますと確定申告が必要になりますが、20万円以下であれば確定申告は不要になります。給与所得がなく、雑所得だけの場合は、所得金額が38万円をこえれば、確定申告が必要になります。
2.プリマアプリでの所得は、雑所得になります。所得金額は以下の様になります。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額(利益)がなければ、確定申告は不要になります。

給与所得者が副業にフリマアプリをしているという前提でよろしかったでしょうか。
給与所得者で給与以外の所得が20万円以下であれば確定申告の必要はありません。
ただし、後々、税務署等から求められる可能性がゼロではありませんので、利益が20万円だという根拠(収支計算書の作成と領収書等証拠書類の保存)だけはきっちり残すようにしてください。
大変参考になりました。
ありがとうございます
本投稿は、2019年11月24日 09時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。