FX確定申告について
2019年年末最後の日に口座に出金できるお金があれば、今までの入金額に関係なく税金がらかかってくる場合
①2019年に50万円の利益がある場合それ対して税金がかかる。2020年になりその50万円だけがそのままら口座にあればら、また税金が50万円に対してかかってくるのでしょうか?
②例えば12/31に100万入金して、100万がなくなり、その日に追加で50万入金して60万利益が出た場合、入金額トータル150万。利益60万。自分の元では90万減ってますが、60万円に対しては税金がかかってくるのでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
1年間の取引では、利益が出た取引と損失が出た取引があります。(同値撤退を除く)
利益>損失であれば税金がかかりますし、利益<損失であれば税金はかかりません。
①2019年に50万円の利益が出ればそれに対して税金がかかります。
2020年に取引をしていない段階では、税金はかかりません。
②取引をして100万円がなくなったのですから、100万円の損失です。
また別の取引で60万円の利益が出たのですから差し引き40万円の損失になります。
ありがとうございます!
1年間取引に使った入金額と
年末口座に残ってる金額の差し引きに対して税金がかかってくるという認識でよろしいでしょうか?
1/1〜12/31まで入金合計200万
12/31の時の口座残高プラス190万
190万引き出しても、トータルマイナス10万なので申告不要という認識で合ってますでしょうか?
なにぶん知識がなく説明下手で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

中田裕二
入金と残高で考えると前の年からの残高や年の途中の出金なども考慮しなければならなくなります。
あくまでも、1年間の取引の利益と損失から検討すべきです。
次のような取引を2019年1/1〜12/31で行った場合
確定申告はどうなりますでしょうか?
2019年1/1 70万円振込
70万を元手に
年間で4回、取引をしました。
【内訳】
20万マイナス
80万プラス
10万マイナス
20万プラス
利益プラス70万
12/31に70万出金
この場合は
①70万に対して税金がかかる
②振込みした元手を引き出した事と変わらないので確定申告なしで税金ゼロ
どちらが正しいでしょうか?

中田裕二
①が正しいです。
入出金で考えずに、取引内訳の差し引き70万円プラスで考えてください。
(入出金で考えた場合でも、年初口座に前年繰越がなければ70万円入金、70万円利益の結果、12/31に70万円出金する直前には口座に140万円の残高があったことになりますから70万円利益が出ています。)
本投稿は、2019年11月27日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。