個人事業主でアルバイトを掛け持ちでの確定申告
今年の2月から個人事業主(青色申告)として開業しました。
しかし、収入が少ない(赤字になると思われます)のでアルバイトをはじめました。
先日アルバイト先から給料所得者の扶養控除等(異動)申告書の用紙を渡されたのですが、個人事業主として開業している場合こちらは提出が必要なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

出間忠公
扶養控除等申告書は給与の支払いを受ける人がその給与の支払者に提出をするものです。
そして、その扶養控除等申告書のデータに基づいて給与に係る所得税の年末調整を支払者がします。
さらに、2/16~3/15においては総合課税として給与所得+事業所得の確定申告をすることになります。

扶養控除等申告書を提出しなければ、乙欄税額表が適用され甲欄に比べ高い税率で源泉徴収されることになりますし、年末調整もしてもらえないことになりますので、原則、提出してください。
素早くご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2019年12月09日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。