税理士ドットコム - [確定申告]親の扶養内税金、住民税について。 - 相談者様の場合は、不用品の売却になると思われま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 親の扶養内税金、住民税について。

親の扶養内税金、住民税について。

2019年のコンビニアルバイト年収が102万ほどになります。
メルカリで服、靴、鞄、本、バスソルト、犬用クリームの中古を売り、メルカリで年間合計28000円以内ほど売れました。
これはアルバイト時点で住民税は500円程発生しますが、所得税は発生しますか?
また、メルカリ収入はアルバイト先に報告し、確定申告する必要がありますか?
また、メルカリ収入はどのように確定申告すれば良いですか?
また、メルカリ収入はどのように生活雑貨とみなされますか?金額だけを記載するのですか?
現在親の扶養内で103万を超えてしまうと、45%ほど税金がかかるようで、困っています。
この時点で親と自分には税金は発生しますか?

税理士の回答

相談者様の場合は、不用品の売却になると思われます。個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。課税されるのは、安く物品を購入して少額の利益を乗せて販売する場合になります。確定申告は、不要になると思います。

ありがとうございました。
どのように不要品とわかるのですか??確かに利益など当たり前になく、むしろメルカリは、マイナスとなるものです。

衣服などは生活用動産になります。そのほか靴、鞄、本などは個人の不用品になるものです。

ありがとうございました。
月の給料から事前にひかれている所得税は含めて計算しますか??

毎月の給料から控除されている所得税は、年末調整で精算されます。103万円を超えていなければ、控除された所得税は全額還付されます。

その所得税も含めて103万以内ですか?

所得税は、年収の103万円には含まれません。103万円は年に支給された総支給額になります。

ありがとうございました。
税金が発生しないかギリギリの年収と言われて勉強中です。
1028000円ほどです。怖いです。

その金額であれば、103万円以下ですので所得税は非課税になります。

本投稿は、2019年12月14日 02時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229