非居住者の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非居住者の確定申告について

非居住者の確定申告について

非居住者ですが、納税管理人を頼む人がいないため、自分で確定申告するつもりですが、受け付けてもらえないのでしょうか?

税理士の回答

出せば受け付けてくれると思いますが、連絡先に海外の住所などが書いてあっても連絡などはこないと思います。

納税管理人はいわゆる税務申告にかかる代理人ですので、税務署からは選任した方が望ましいでしょうが、依頼する者がいないということであれば、本人が申告していただくしかないと思います。
なお、税の際は税務署から問合せできる連絡先を明記してください。

本投稿は、2020年01月09日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非居住者、納税管理人を定めていない場合の確定申告について

    2018年7月より海外在住、同年8月に日本で勤めていた会社から最終給与を頂きました。 その後、同年9〜10月の間で海外居住国にてフリーランスとして得た報酬があ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月04日 投稿
  • 非居住者となった確定申告

    30年6/29に非居住者となり、納税管理人は提出しました。 30年申告は居住する前の申告と非居住者になってからの申告と2枚するのでしょうか?(控除の金額が違い...
    税理士回答数:  1
    2019年01月28日 投稿
  • 非居住者の確定申告

    当法人は外国人が所有するビルの管理を行っています。 毎年ビルのオーナーさんが確定申告をするに当たり、管理会社である当法人が納税管理人となっています。 また当...
    税理士回答数:  2
    2018年03月21日 投稿
  • 非居住者の確定申告

    海外に長く居住しています。日本には住所がありません。今年の8月からいままで家族が居住していた所有マンションを賃貸に出しました。借手は法人で源泉徴収で家賃の20....
    税理士回答数:  1
    2018年10月19日 投稿
  • 非居住者の確定申告に関して

    数ヶ月後より、海外転出届を提出し、海外留学をします。 現在、ネット上でできるお仕事(メールレディ)をしており 留学中も現地でお仕事することも可能ですが、...
    税理士回答数:  2
    2019年07月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,954
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,646