[確定申告]そもそも青色申告可能か? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. そもそも青色申告可能か?

そもそも青色申告可能か?

タイトル通り、疑問に思ったことがあります。
今現在、保険外交員として働いており毎月給与と外交員報酬がまとめて振込されている状況です。

会社からは特に指示などはないので、これまで白色申告を10年近くして来ましたが、色々調べて可能ならば青色申告へ変更したいと考えました。

ただ、会社から交通費や携帯代などの経費負担がされており自分自身が負担するようなものはほぼ皆無です。

この場合、青色申告へ変更することはやはり難しいのでしょうか?

税理士の回答

保険外交員報酬は、事業所得ですので青色申告は可能です。
ただし、報酬額が少ない場合には、手間だけかかってほとんど節税にならない場合もありますので、よく検討してください。

早速ありがとうございました。
今回の確定申告で青色申告承認申請書も提出してみたいと思います。

本投稿は、2020年02月03日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外交員報酬の確定申告について

    生命保険会社の外交員をしています。確定申告をしたところ、2年連続で税金の追納をすることになりました。 毎月給与からは所得税(事業所得)が源泉徴収されており、確...
    税理士回答数:  1
    2015年05月31日 投稿
  • 保険外交員の申告内容について

    私は、保険外交員の報酬と固定給をもらっており毎年確定申告をしております。また、会社の紹介での税理士事務所に確定申告をしているのですが、今回融資活用の審査の際に過...
    税理士回答数:  1
    2019年12月13日 投稿
  • ネットワークビジネス(外交員報酬)の確定申告について

    ネットワークビジネスの会社から平成28年分の報酬の支払調書を受け取りました。 一年間の外交員報酬として80万円ほど支払われており、源泉徴収税額が140円ほど記...
    税理士回答数:  3
    2017年03月01日 投稿
  • 確定申告 本職あり・外交員報酬について

    本業をしながらビットコインを購入しました。コインを全く売らずに返金手続きをして解約したのですが、その際外交員報酬として6万弱程度の支払いがありました。(全体的に...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿
  • 個人事業、従業員自身が確定申告

    個人事業主が従業員を雇っている場合、個人事業主ではなく従業員自身が確定申告をすることはできますか? その場合の年末調整はどうなりますか? よろしくお願いいた...
    税理士回答数:  1
    2016年12月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,786
直近30日 相談数
768
直近30日 税理士回答数
1,549