税理士ドットコム - ハンドメイドの確定申告 国民年金などの費用は? - 国民年金については、社会保険料控除になります。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ハンドメイドの確定申告 国民年金などの費用は?

ハンドメイドの確定申告 国民年金などの費用は?

初歩の質問で申し訳ありません。
ハンドメイドで年間わずかの収入です。

収入ー必要経費=所得で、所得は38万円を超えていたら確定申告する。
ですが

国民年金など他にも控除できるものを支払っている場合は、そのお金はどこの計算に入れるのですか?
必要経費に入るのでしょうか?

つまり、他の控除も引けるのだったら38万円いかないけれど、他の控除は引けないなら39万円だったとしたら、申告するということなのでしょうか?

税理士の回答

国民年金については、社会保険料控除になります。以下の様に所得控除に中に含まれます。
収入金額-経費=所得金額
所得金額-所得控除(社会保険料控除、基礎控除)=課税所得金額
所得金額が38万円を超えるときは、基礎控除のほかに社会保険料控除も含めて控除することになると思います。

まず、38万円を超えていたら確定申告をするという点ですが誰でも必ずうけられる基礎控除額が38万円ありますので所得38万円-基礎控除額38万円=課税所得0円という考え方に基づきます。
なので、所得38万円を超えていたら確定申告が必要になります。
そして、国民年金保険料などの支払は必要経費にはならず「所得から差し引かれる金額」として所得金額から引くことになります。
控除項目が引けなく課税所得が39万円なら確定申告は必要です。

各所得控除の合計額のほうが所得金額よりも大きい場合は、確定申告の提出義務はありません(所得税法120①)。国民年金は社会保険料控除となります。よって、基礎控除や社会保険料控除等の各所得控除の合計額のほうが、ハンドメイドでの所得金額(収入-必要経費)よりも大きい場合は、確定申告の提出義務はないということになります。

皆様お返事ありがとうございます。
中島先生と出間先生のお答えは違うように感じますが、どうなのでしょうか?

社会保障費を払っていない人もあるから、所得38万以下は出さなくてもいいけど、39万ならだすべきだと一律に言っているけれど、
本当は(法律的には)社会保障も払っている人であれば(他の所得控除も計算して)基礎控除38万円+他の所得控除(国民年金や、国民健康保険など)よりも、所得(売上-必要経費)のほうが少なければ出す義務はないということで皆様よろしいでしょうか?

税金がかからないのは分かりますが、申告を出すべきかどうかのところと、本当は出さなくてもいいんだけどこういうメリットがあるなどもありますか?

所得が38万をこえたら申告義務。ではなくて
課税所得(所得-各種所得控除)が38万を越えたら申告義務ということですか?

↑課税所得が1円でもあれば申告義務。
0円ならなら出す義務はない。の間違いでした。

本投稿は、2020年02月06日 09時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 ハンドメイド

    会社員での収入がある傍ら、趣味の範囲でフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしています。 こちらのハンドメイドは副業となりますが趣味の範囲ですので事業所得では...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • ハンドメイド の確定申告について

    趣味で始めていたメルカリでのハンドメイド の売上が計算すると35万くらいありました。 別でパートをしているため、所得が20万以上を超えると確定申告が必要な...
    税理士回答数:  4
    2019年11月17日 投稿
  • 確定申告 ハンドメイド 仕入れと経費について

    専業主婦 ハンドメイドで所得があります。パートなどはしていません。 確定申告についてですが、売上合計から経費を引いた金額が所得になるのでしょうか? 仕入...
    税理士回答数:  1
    2019年10月21日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    普段は、社員として事務仕事をしています。 2年程前から、メルカリにて趣味でハンドメイドのアクセサリーを作って販売しています。 昨年までは、ほとんど売り上げが...
    税理士回答数:  2
    2019年07月25日 投稿
  • ハンドメイド の確定申告について

    はじめまして! 昨年、主人と私とでハンドメイドで売り上げがあった為確定申告をしました。はじめてのことで無知で、単にわたしの口座に入金、材料の購入もわたしのカー...
    税理士回答数:  1
    2018年06月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,527