未婚母が寡婦控除適用申請しようとしたらどうなるのでしょうか
結婚していないで一人で子供を育てているので寡婦控除申請しました。
のちに未婚者には適用外だということがわかりました。
この場合追徴課税されるのでしょうか。
税理士の回答

令和2年分からは未婚のシングルマザーも寡婦控除を受けることが可能になりますが、残念ながら令和元年までは控除の対象にはなりません。
これは可能性の話ですが、未婚か離婚かは戸籍を確認しなければ分かりませんので、市役所がそこまで確認すれば、税務署を通じて、修正申告の指導がありそうなれば追徴になると思います。
本投稿は、2020年02月07日 19時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。