パートタイマーとしての給与所得と、印税収入の確定申告方法について。
こんにちは。初めまして。
私は企業でパートタイマーとして給与所得を得ながら、
作家として印税収入も得ています。
この場合の確定申告の方法について疑問があります。
パートタイマーの方は年末調整によって税金が計算されており、
住民税等もそちらの給与から引かれています。
作家としての印税の方は、源泉徴収のみで、年度末に確定申告を行います。
こういった場合、確定申告の際には、パートタイマーとしての給与も含めて確定申告を行う方法で間違いないのでしょうか?
無知でお恥ずかしい限りですが、なにとぞご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

印税収入は事業所得または雑所得となりますので、パート収入等の給与所得と合算して確定申告することになります。相談者様のお考えの通りで間違いありません。
なお、印税収入から源泉徴収されている税金がありましたら、確定申告の際に控除して納める税金を計算しますのでご留意ください。
以上、宜しくお願いします。
的確なご回答、本当にありがとうございました!
本投稿は、2016年09月03日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。