源泉徴収票に記載された金額について
派遣会社2社の仕事をしている派遣社員です。
確定申告をしようと思い、1年の大半仕事をしている派遣会社A社だけに源泉徴収票を送ってもらいました。
支払金額は約2750000、
給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計額は0円、
源泉徴収税額は約90000円
と、記載されてましたが、『給与~』と『所得~』が0円なのは正しいのでしょうか?
ちなみに、源泉徴収票には摘要欄にもう1社(B社)の派遣会社の給与約19000円と所得税約80円、社会保険料等の金額欄に雇用保険7625円(国民年金、及び、国民健康保険の方に加入してますが、支払額を記入し忘れました)が記載されてます。
税理士の回答

給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計額は0円
→ 年末調整していない給与の源泉徴収票の場合、こうなります。
確定申告するのですから、年末調整していても、していなくてもどちらでも大丈夫です。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年02月18日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。