税理士ドットコム - 【至急】確定申告を依頼した場合の費用を教えてください - 給与、年金所得については、普通徴収を選択するこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【至急】確定申告を依頼した場合の費用を教えてください

【至急】確定申告を依頼した場合の費用を教えてください

初めてお聞きします。
現在昼間は正社員で働きながら週に2回ほど清掃関係で夜勤のアルバイトで給与所得を得ています。ちょうど1年前から始めたので100万円弱の収入があります。
初めての確定申告で下手にやって本業の会社に知られたくないのでプロの税理士さんにお願いしようと思ってます。その場合いくら程度の費用が掛かるのか教えていただきたいです。居住地の市町村の市民税課に聞いたのですがアルバイトであっても確定申告書の「自分で納付する」に丸をすれば普通徴収できますと職員が教えてくれたのですが、アルバイトの給与所得は住民税が普通徴収できないという記事も見て矛盾も感じており不安です。住んでる所は関西です。ご指導の程宜しくお願い致します。

税理士の回答

給与、年金所得については、普通徴収を選択することができません。○をしても本業の住民税に含まれます。
自治体によって特別な扱いをしてくれる場合もあるかもしれませんが、その場合は、自身で交渉するしかないと考えます。
税理士が交渉して、仮に市の担当者が了解しても、保証はございません。税理士にとっては責任が持てない仕事です。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年02月20日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,935
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,644